団地の改修工事

今回は、団地の改修工事についてご紹介しますね!


基本的には内部のリフォーム・リノベーションの需要が近年高まっています。


費用の目安と注意点をご確認ください。


---


■ 費用の目安(※専有部分のリフォーム/リノベーション)

| キッチン・浴室 | 50万〜200万円程度

| 床・壁紙など  | 30万〜100万円程度

| フルリノベ  | 500万〜1000万円以上


※面積や設備のグレードで大きく変動します。



■ 注意点

1. 管理組合の許可が必要

共用部分(玄関扉・窓サッシなど)には勝手に手を加えられません。


2. 騒音・工期の配慮

近隣住民への説明や配慮が必要。工事時間帯の制限も確認を。


3. 業者選びは複数社から見積もり

相見積もりをとって価格・対応の比較を。


4. 給排水管の老朽化に注意

古い団地は配管の状態も要確認。水漏れリスクを防ぐため、交換を検討。


5. 補助金や助成金をチェック

省エネ改修などで自治体から補助が出ることも。




団地は、広々とした敷地内に公園があり、子育てしやすい環境が整っているのが特徴です。


幼稚園・学校などの施設、スーパーマーケットがある団地も多く、家族でのお出かけにも便利です。

団地内でイベントやコミュニティもあります。


また、多くの団地は物件が南向きに配置されているため、日当たりが良く快適な生活を送りやすいのもメリットです。


団地は築20年以上経過した建物が多く、同条件の新築と比較して物件価格が安価。

そのため、リフォームでお部屋の雰囲気を大きく変えて住み替える方も多くなってきています。


内部解体のみ、部分リノベーションのみの依頼も可能ですのでお気軽にお見積もりの依頼をお待ちしております✨