こんにちは!
藤沢市で解体をしているイーグルハウスです。
最近、「実家が空き家のままで心配…」「空き家を相続したけど、どうしたらいいかわからない…」というご相談が増えてきました。
空き家をそのままにしておくと、思わぬトラブルにつながることもあります。
今回は、空き家のリスクと、解体業者としてできるサポートについて、初心者の方にもわかりやすくご紹介します🏠✨
◆空き家を放置すると…どんな問題が?
「まだ使うかもしれないから」「手続きがめんどうで…」と、空き家をそのままにしてしまう方も多いのですが、実は放置することで次のようなリスクが出てきます。
• 老朽化で倒壊の危険
• 不法侵入や放火のリスク
• 近隣トラブル(雑草・悪臭など)
• 固定資産税の増加
特に、誰も管理していない空き家は「特定空き家」と認定されると、税金の優遇がなくなるケースも…💦
◆空き家の活用?それとも解体?
空き家の今後の活用方法として、主に3つの選択肢があります。
1. 売却する
2. リフォームして活用する
3. 解体して更地にする
「思い出があって手放しにくい…」というお気持ちもわかりますが、維持費やリスクを考えると早めの決断が安心です。
◆解体って難しそう?
私たちにおまかせください😊
「解体って大がかりなイメージで不安…」という方も多いと思います。
でもご安心ください😊
私たちは、空き家の無料現地調査、お見積りを承っております!
また、解体後の土地活用のご相談や、不動産会社さんとの連携も可能です🏡
不安なことがあれば、何でもご相談くださいね♪
空き家は、放置すればするほどリスクやコストが増えていきます。
「そのうちやろう」ではなく、「ちょっと相談してみようかな」の気持ちで、ぜひお気軽にご連絡ください😊
お問い合わせはこちら!
お電話・フォーム・メールなど、どの方法でもOK!
小さなご相談も大歓迎です✨