実家の土地をリフォームして、
注文住宅を建てたりする場合などは個人でも解体依頼することがあるかと思います🌟
解体費用の坪単価は、依頼先によって大きく異なります。
1. ハウスメーカー経由
• 坪単価:65,000~80,000円/坪
• 特徴:
• ハウスメーカーが下請け業者に依頼するため、中間マージンが発生し、費用が高めになる。
• 契約や手続きはスムーズで安心感がある。
• 建て替えをセットで依頼する場合、解体費用が割引になることも。
2. 専門の解体業者
• 坪単価:40,000~75,000円/坪
• 特徴:
• 直接依頼するため中間マージンがなく、費用が抑えられる。
• 地域によって価格差が大きい。
• 実績が豊富で、アスベスト対策や廃棄物処理も適切に行う。
3. リフォーム会社や工務店
• 坪単価:45,000~85,000円/坪
• 特徴:
• 建て替えやリフォームとセットで依頼しやすい。
• 自社で解体を行う場合は費用が安いが、下請け業者に依頼することも多い。
• 提案力があり、再利用できる部分のアドバイスを受けられることも。
4. 地元の個人業者
• 坪単価:40,000~50,000円/坪
• 特徴:
• 直接依頼でコストを抑えられるが、信頼性の確認が必要。
• 適切な廃棄物処理が行われているかの確認が重要。
• トラブルが発生するリスクもある。
費用を決める要素
• 建物の構造: 木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造で価格が異なる。
• 立地条件: 都市部は高め、地方は安め。搬出が難しい場所は追加費用あり。
• アスベストや危険物の有無: 特別な処理が必要な場合、費用が大幅に増加。
• 付帯工事: 樹木伐採、駐車場撤去、地中埋設物の撤去などが追加費用になる。
最近では、解体業者を一括で比較できるサービスも増えていますが、自分で直接業者を探す方がコストパフォーマンスが良いです。
特に、ハウスメーカーと提携している解体業者は、どうしても中間マージンがかかりやすく、費用が割高になることが少なくありません。
解体費用を少しでも抑えたい方は、自分で業者を探して直接依頼するのがオススメです。